ヨガ

2023年度のパークヨガ

神戸パークヨガ2023 昨年帰国して秋に開催いたしました、なぎさ公園パークヨガ。 ...more
アーユルヴェーダ

ネガティブになったときは

ネガティブになったときは 私たちは、 ちょっと「うまくいった」と思った次の...more
アーユルヴェーダ

心に溜まる澱のようなもの

心に溜まる澱のようなもの 傷ついたことや、 心が疲れてしまったこと。 ...more
アーユルヴェーダ

パーソナルコースがいい

パーソナルコースがいい 私は、自分でスタジオを開かなければ、どこかに所属するわけ...more
コラム

磨いても、磨いても。

磨いても。磨いても。 本日は、旧正月の前日。大晦日と同じように、また水回りを中心におうち...more
アーユルヴェーダ

幸も不幸も出逢いによって作られる

幸も不幸も出逢いによって作られる 人生が変わるきっかけは「出逢い」だそうです。それは、人...more
アーユルヴェーダ

手放すということ

「手放す」ということ ヨガの教えの「八支則」ではまず、ヨガの第一段階として「ヤマ」という...more
ヨガ

時代が完全にシフトする2023年

時代が完全にシフトする2023年 200年続いてきた「地の時代」が、ここで完全に「風の時...more
アーユルヴェーダ

アーユルヴェーダ癒しの5段階

アーユルヴェーダ癒しの5段階 アーユルヴェーダを学ぶ過程で起こった、私の不思議な癒しの体...more
ヨガ

【全8回】HATなぎさ公園パークヨガ

11月26日は2022年秋のなぎさ公園パークヨガの最終回でした。12月に入り少しバタバタしています...more
ヨガ

【レポ】第6回HATなぎさ公園パークヨガ

この土曜日は第6回目のなぎさ公園パークヨガでした。だんだんと寒くなってきて、終了まで1ヶ月をきりま...more
ヨガ

【レポ】第5回HATなぎさ公園パークヨガ

先日のHATなぎさ公園パークヨガのテーマは「股関節とツイスト」でした。 まだまだ季節の変わり...more
ヨガ

【レポ】第4回HATなぎさ公園ヨガ部

この週末は土曜ではなく日曜の開催となったなぎさ公園パークヨガ。ご参加いただきありがとうございました...more
アーユルヴェーダ

ディナチャリアジャーナルは自分を知る地図

アーユルヴェーダを学んでいると、早い段階で「ディナチャリア」というものに出会います。 ディナ...more
ヨガ

【レポ】第3回HATなぎさ公園ヨガ部

この週末は、第3回目のなぎさ公園パークヨガでした。 ご参加いただきありがとうございます。 ...more
ヨガ

【レポ】第2回HATなぎさ公園ヨガ部

この土曜日は2回目のなぎさ公園パークヨガを開催しました。参加いただいた皆さん、ありがとうございまし...more
アーユルヴェーダ

アーユルティーで始める朝

私はコーヒーが好きです。 朝とおやつどき、1日2〜3杯コーヒーを飲む習慣がありました。 ...more
アーユルヴェーダ

アーユルヴェーダを学んで変わったこと〜自分軸〜

私がアーユルヴェーダを学んで、変わった、よかった、と思ったことのひとつ。 何かを判断する時、...more
コラム

私の使っているヨガマット

私が今、レギュラーで使っているヨガマットは2つあります。 ひとつはMandukaのeKOライ...more
コラム

オンラインヨガとYouTubeの大きな違い

画面を見ながらヨガをするなら、無料のYoutubeがいい? 検索すると、Youtubeは広告...more