HOME

アーユルヴェーダとは

目に見えるものにとらわれず
心のままに生きる幸せを感じること

ゆったりと呼吸を重ね
感じるものに身を委ねて
自然のリズムに沿って暮らす

それは
めぐる日々への感謝と祈り

Loka Samasta Sukino Bhavantu

「私」と向き合う期間

月2回、もしくは4回のレッスンと毎日の宿題からなるパーソナルコースは、しっかり自分と向き合うための大切な時間。思い込みや執着も手放して、ゆったりと流れる時間の中で、アーユルヴェーダを生活に取り入れながら、自分の身体とこころの動きををじっくり観察します。
自分を知り、受け入れていく過程は、ヨガでも、人生でも、とても重要なプロセスとなります。流れが急速に変わる現代で、本当に大切なものに気づき、自分らしく生きるための智慧を。

ひとりひとりのスタイルにあったクラス

目的に合わせたヨガや瞑想をはじめとした様々なスタイルのクラスを開催しています。思考が忙しい時には、ひとつのポーズをじっくりと味わったり。リフレッシュしたい時は、流れるようなフローでエネルギーの循環を促したり。
講座の前におはなしを聞かせて頂き、内容に応じてレッスンを決めていきます。
様々な要素を組み合わせてカスタマイズもできますので、お気軽にご相談ください。

\\アンケートお願いします!//

2023年度開催準備中

2023.03.23 パークヨガページを更新しました


2023.03.02 サイトを更新しました


2023.03.01 講座テキストを更新しました


オンラインのキールタン講座
ハルモニウム & ウクレレ

  • 2023年度のパークヨガ
    昨年帰国して秋に開催いたしました、なぎさ公園パークヨガ。 今年は内容も一新して、天候に左右されない公民館のスペースで開催しようかと検討中です。 そうなってくると、開催日も平日がいいのか、変わらず土曜がいいのか、スペースは […]
  • ネガティブになったときは
    私たちは、 ちょっと「うまくいった」と思った次の日には 転んだりする。 昨日まであんなにうれしかったのに うまくいったぶんだけ ネガティブな気持ちがやってくる。 悲しくならないでいるのがまだ無理な時は 悲しむ自分をそっと […]
  • 心に溜まる澱のようなもの
    傷ついたことや、 心が疲れてしまったこと。 心配で胸が張り裂けそうなこと。 そんなことが長く続くと、 すべてを放り出して、 逃げてしまいたい気持ちになることもあります。 大人なのに、 責任があるのに、 こんなことを思うな […]
  • パーソナルコースがいい
    私は、自分でスタジオを開かなければ、どこかに所属するわけでもなく、のんびりゆっくりと現在はパーソナルのみ。 そもそも私は、自分の成長のためにヨガインストラクターの登竜門であるRYT200という資格をとりました。 RYT2 […]
  • 磨いても、磨いても。
    本日は、旧正月の前日。大晦日と同じように、また水回りを中心におうちをきれいにしました。 そんな折、前からどうしてもやりたかった。だけど重い腰が上がらず放置していたやかんを磨くことにしました。 それは、月兎印の琺瑯やかん。 […]

\\ お問合せもInstagramから //