MENU
NEWS
はじめての方へ
ナダヨガ
オンライン
料金
アイテム
レビュー
お問い合わせ
News
About
Class
Online
Price
Item
Review
News
About
Class
Online
Price
Item
Review
HOME
NEWS
NEWS
NEWS
ニュース
新着記事
人気記事
ヨガ
私の使っているヨガマット
私が今、レギュラーで使っているヨガマットは2つあります。 ひとつはMandukaのeKOライト。重さや厚み、デザインも、全部“ちょうどいい“ヨガマット。 色は最近ラベンダーカラーが好きで、ラベンダーにしました。HPにも載せてある、お気に入りのマットです...
2022-09-23
コラム
私の食事
夏の間は特に身体の熱をとる食材とカレーを食べることが多かったです。 常に身体のドーシャバランスを考えて…とかはしていなくて、季節や体調は考慮しますが、基本的には「その日食べたいものがからだに必要なものなんだろう!」と食べたいものを簡単な調...
2022-09-14
コラム
アーユルヴェーダを学んで変わったこと〜食事〜
私がアーユルヴェーダを学んで、変わった、よかった、と思ったことのひとつ。 肉をたくさん食べなくなりました。 家族には反対されたけど、自分の身体の責任は、自分以外は取れません。 そして、何が心地いいのかも、自分以外にはわかりません。 もともと...
2022-09-12
コラム
肉を食べない理由
私はもともと「お肉大好き」だったのですが、いまはあまり積極的にとらない、ゆるペスカタリアンです。 お魚やたまごは食べるし、お肉も小さなものやエキスは避けてはいませんが、しっかりとした「肉〜!」みたいなのは、日常的には食べません。外食に行く...
2022-09-12
コラム
季節の変わり目は
9月になり、朝晩が少しづつ涼しくなってきました。 季節の変わり目は、ヴァータの影響でどこか気持ちがふわふわしたり、ぼーっとしがちになってしまいます。 今月は特に、グラウンディングを意識した生活をされるといいかもしれません。 グラウンディング...
2022-09-09
神戸
玄米ごはん&おばんざい三貴
先日、ヨギの友人が大阪から遊びに来てくれたので、「玄米ごはん&おばんざい三貴」さんにお邪魔しました。 お一人でとても忙しく(!)されていらっしゃいましたが、出てきたお料理をみてびっくり! 品数も多く、どの小鉢も丁寧に非常に手がこんでいます...
2022-08-23
アーユルヴェーダ
モーニングルーティン
私が毎朝やっている、お馴染みのモーニングルーティンを紹介します。 朝起きたら、まずは洗面台へ。 朝のルーティンセット。 まずは、タンスクレイパーで舌苔をとります。 昨夜何を食べたかによって、朝イチの舌苔の様子がまるで違います。 私は基本、お野...
2022-08-08
ヨガ
ヨガは科学
アイアンガーのYogimamは「Yoga is science!」と教えてくれました。 アーユルヴェーダのグルは「アーユルヴェーダは生命の科学」と教えてくれました。 私たちは永遠に科学する。私たちが持つ、小さな宇宙の研究室で。
2022-07-26
コラム
ヨガと私
私とヨガの最初の出会いは、シンガポールに行くよりもずっと前、スポーツジムのアシュタンガヨガのクラスでした。 しばらく続けていましたが、シンガポールへ行くこととなり、そこでアイアンガーヨガと出会いました。 アシュタンガヨガだとフローの流れが...
2022-07-25
コラム
丁寧に呼吸する
私のヨガのテーマであり、からだと心のアライメントを整えるポーズ。 手の指、足の指を意識して、前後左右にバランスよく体重を乗せる。 膝と腕をしっかり伸ばして、だけど伸ばしすぎずに、膝、肘の向きを合わせる。 お腹を凹ませて、お尻をもう少し高く持...
2022-07-25
神戸
うす井@三宮
生田神社となりのうす井さんでランチ「姫寿司御前」をいただいてきました。 お野菜・お魚・お魚とお肉のコースがあり、私はお野菜のコースをいただきました。 一品、一品丁寧に作られていて、一口一口がおいしい。 接客の距離感もちょうどよく、心地よく食...
2022-07-05
1
...
7
8
9
神戸
日本で唯一のジャイナ教寺院
北野に日本で唯一のジャイナ教寺院があるのをご存知でしょうか?ジャイナ教とは、インドの宗教の一つです。 私たちヨーギーはヴェーダを聖典としており、このヴェーダという聖典はもともとバラモン教の聖典でした。 バラモン教にはカースト制度があり、そ...
2024-05-05
ヨガ
満月生理と新月生理
女性の身体のリズムは月との関連が深いと言われています。 生理も 満月になるときを「満月生理」、 新月になるときを「新月生理」といって、 それぞれ様子が違うのだそうです。 「満月生理」は 経血量が多くなりやすいため、とてもお腹がすくという特徴が...
2023-04-09
神戸
【6月】アーユルヴェーダ入門講座開催のお知らせ
とてもとても素晴らしい講座でした!心地よい時間を過ごさせていただき、ただただ感謝の気持ちでいっぱいです。 奥深い内容をわかりやすく、生活にとりいれやすい言葉と空気感で伝えてくださり、世界に吸い込まれました。今日は丁寧にあたたかくご指導いた...
2025-03-17
ヨガ
【ナダヨガ】アーユルヴェーダ入門講座神戸開催のお知らせ
とてもとても素晴らしい講座でした!タイトル通り心地よい時間を過ごさせていただき、ただただ感謝の気持ちでいっぱいです。 奥深い内容をわかりやすく、生活にとりいれやすい言葉と空気感で伝えてくださり、世界に吸い込まれました。今日は丁寧にあたたか...
2024-02-17
神戸
チェアヨガをしたいなと少し…
考えています、まだ考えているだけ。運動が苦手な人や、シニア向けのやさしいチェアヨガ。 それとは別に、自分の練習を深めるために、アイアンガーヨガの「A chair for Yoga」をパラパラ読んでいます。 “あ!これシンガポールでやったやつ“とか、“あ〜この...
2023-09-11
コラム
最近話題の性格診断をやってみた!
MBTIという最近話題の性格診断をやってみたら、ENFJ-Aの主人公タイプでした!(青髭?) 結果を「女性」で選択しても、このおじさんになるんだけど、なんでなんでしょう。 こういった質問紙法による人格検査は認定心理士の課程でたくさんやりましたが、占...
2024-07-30
神戸
【無料】ヨガイベント|やさしいチェアヨガ
2月3日、17日(土)の2日間朝8:30〜8:55(25分)無料のチェアヨガクラスを行います。 9:00〜のヨガに参加される方はウォーミングアップに。前から「ナダヨガ」が気になってた方はぜひこの機会に。 1日の準備運動として、お出かけやお仕事の前にぜひお立...
2024-01-10
ヨガ
おかげさまで、5年目
私はもともとアシュタンガヨガからヨガに入門したのですが、シンガポールに引っ越したと同時にアイアンガーヨガを始めました。 アイアンガーヨガが好きで、練習生として5年目になりました。 私が先生から教わっているアイアンガーヨガは、日本のアイアン...
2023-07-16
神戸
会館の正面ドアが開いていない時
通常、土曜のクラスは2階、水曜クラスは1階で開催していますが、水曜クラスも時々2階で開催することがあります。 土曜日は1階で催し物があるのでドアが開かれていますが1階で催し物のない土曜日や水曜日の2階への上がり方をお知らせします! まずは、会館...
2023-10-17
神戸
ヨガをすると、背が伸びる?
タイトル通りなのですが、私は10年前にヨガを始めてから4CM伸びました。 最初はアシュタンガヨガから始めたのですが、その頃に2CM伸びて、シンガポールでアイアンガーヨガを初めてさらに2CM伸びました。 アシュタンガヨガのことは勉強していないので知らな...
2024-07-25
神戸
【ナダヨガ】アーユルヴェーダ入門講座開催のお知らせ
とてもとても素晴らしい講座でした!心地よい時間を過ごさせていただき、ただただ感謝の気持ちでいっぱいです。 奥深い内容をわかりやすく、生活にとりいれやすい言葉と空気感で伝えてくださり、世界に吸い込まれました。今日は丁寧にあたたかくご指導いた...
2025-01-26
神戸
サンスカーラ、そしてアパリグラハ。
サンスカーラとは、形あるものは時間と共に変化するということ。「因縁によって起こる現象」をさします。 仏教でいう、「諸行無常」この世の全てのものは移り変わり、永遠に変わらないものはないということ。 だから、形あるものに執着せずいられたらいい...
2023-09-19
神戸
夜☽のナダヨガ
3月20日(水・祝)に一度だけ、夜のナダヨガをイベント開催してみようと思います。反響がありましたら、レギュラークラスにしたいと思いますので、ぜひよろしくお願いします。 時間のご希望などありましたら教えていただけると嬉しいです。尚、会館の時間...
2024-02-15
コラム
夏でも白湯を・・・?
以前、瞑想のクラスで白湯についてシェアさせていただいたその後。 生徒さんから「先生は夏でも白湯を飲むんですか?」とご質問いただきました。 去年帰国した私ですが、今年の夏は去年の夏より、肌感で「暑い」と感じています。 今週からは台風の影響もあ...
2023-09-01
ヨガ
春からの瞑想クラス
これまで瞑想クラスはアディショナルクラスとして、ヨガにご参加いただいた方のみのご参加いただけるようにしていましたがこの4月からは瞑想クラスのみの参加も募集してみようかなと思います。 日時:土曜 11:50〜12:30土曜朝クラスのみ。15分以上前のご...
2024-04-03
ヨガ
ヨガマットおすすめ
私は普段、自宅ではゴム製のヨガマットを使っています。 lululemonやヨガワークスなど色々使いましたが、やっぱりマットはマンドゥカ一択です。友人のヨーギーと話しても、日本で買える物であればやっぱりマンドゥカ。 4〜5mmくらいのものが使いやすいの...
2024-04-01
神戸
男性も歓迎!神戸でヨガをするなら「ナダヨガ」
ナダヨガでは男性もレッスンにご参加いただけます。 日本では男性が参加できないお教室もあるみたいなのですが、私はシンガポールでそのほとんどを学んだため、男性がいるのが当たり前でした。 私の先生のひとりも男性です。クリシュナ^^ もちろん、利用...
2024-06-10
ヨガ
ナダヨガのメニュー
ナダヨガでは、お決まりのメニューはなくて、毎週クラス毎にメニューを作っていて、全く同じクラスを開催したことはありません。 そして、かなり細かく準備もしているので、時間が足りなくなることもしばしば。 準備はとても大変だけど、結果そうすること...
2024-10-03
ヨガ
レッスンお休みに関するお知らせ
いつもナダヨガにお越しいただき、本当にありがとうございます。急なお知らせとなってしまい申し訳ございませんが、私の体調不良により1月18日(土)のナダヨガを休講にさせていただきたいと思います。 ご心配やご不便をおかけしてしまうかも知れませんが...
2025-01-15
神戸
9月のナダヨガ
9月からの一部変更をお知らせします。 7日、14日は私の都合により、瞑想クラスがお休みになります。7日の10:30のクラスが音楽のヨガ→スティックヨガに変わります。 身体がのびのびしてとても心地よいので、普段ヨガクラスが好きな方や、ヨガクラスが少し...
2024-08-11
HOME
スケジュール
LINE
アクセス
閉じる