神戸– category –
-
【6月】アーユルヴェーダ入門講座開催のお知らせ
とてもとても素晴らしい講座でした!心地よい時間を過ごさせていただき、ただただ感謝の気持ちでいっぱいです。 奥深い内容をわかりやすく、生活にとりいれやすい言葉と空気感で伝えてくださり、世界に吸い込まれました。今日は丁寧にあたたかくご指導いた... -
ヨガ講師は学び続ける
先日、東洋医学の先生とお話していた中で「私の練習」について触れた折、「え?自分も練習するの?」と驚かれました。 ヨガをやっている身としては至極当たり前のことだったのですが、外から見た時に「資格を取ったら勉強は終わり」と思うのかもしれません... -
【ナダヨガ】アーユルヴェーダ入門講座開催のお知らせ
とてもとても素晴らしい講座でした!心地よい時間を過ごさせていただき、ただただ感謝の気持ちでいっぱいです。 奥深い内容をわかりやすく、生活にとりいれやすい言葉と空気感で伝えてくださり、世界に吸い込まれました。今日は丁寧にあたたかくご指導いた... -
夜のナダヨガのために
ナダヨガ始めに会館の1階を掃除しにきました。クラスの前にするより、ゆったりしっかり掃除ができだと思います。 夜のクラスは秋口に2階で開催してみたのですが、現在また1階で開催しています。 開催頻度やタイミング、開館予約の都合があり、来ていただ... -
あけましておめでとうございます
2024年はナダヨガにお越しいただきありがとうございました。この1年は楽しくマイペースに過ごせた年でした。 新しく出会う方にナダヨガを紹介するとき、よく「いい人しかいない」と言っていました。これ以上にここを象徴する言葉はなかったと感じています... -
マットクリーナーについて
ナダヨガで使っているマットクリーナーについて先日お問い合わせをいただきました。必要な方がいらっしゃいましたら、都度作って販売しています。 家庭用に香りを少しマイルドに調整していますが、ナダヨガの香りが好きな方はぜひ^^ マットクリーナとし... -
私たちは動物サポーターです
さて、今年みなさまから頂戴いたしましたレッスン料の一部を王子動物園へ寄付してきました。 初めてだったので色々事務所で話を聞くと、どうやら7000円以上であればいくらでも寄付額はいいとのことと、サポーターの有効期限があるとのことだったので、次か... -
開放感を味わう
先日、リクエストをいただいて音楽のヨガで初めて『ワイルドシング』 というポーズをメニューに組んでみました。 来ていただいた方たちとクラス前にちょっとお話をしている中で「チャレンジしてみようかな」ということになり、その場で少しシークエンスの... -
12月のスケジュール
12月のスケジュールです。土曜10:30のクラスが日によって違うプログラムになっています。 寒い季節は身体がカチカチになってしまいがちなので、やさしいスティックヨガと休息のヨガを多めに作っています。水曜日の18時クラスも全てスティックヨガになっ... -
ポスターを作り替え
いつもだいたい半年おきくらいで作り変えているのですが、前回変えたのが夏だったので、3ヶ月程度で変更することになりました。 電話番号が変わったので・・・! 今回は、英語版も作ってみました。英語版のポスターを作ったのはナダヨガを始めた4月ぶりの... -
連絡先が変わりました
この度、みなさんにご連絡のいただける電話番号とメールアドレスが変更になりました。 以前から「予約の完了メールが届かないよ」というお声を時々いただいていていて、さらに私もこの土曜日からさっぱり予約の確認メールを受信できなくなってしましました... -
比べないことの大切さ
ヨガクラスで隣のマットの人と自分を比べたり、インスタグラムで素敵な投稿と自分を比べたり、 もっと挑戦してみたい!という気持ちと裏腹に、身体がついてこないなんてこともあるかもしれません。 私のクラスでは、難しいポーズはあまりとりません。 新し... -
秋冬に向けた休息のヨガ
これから秋冬に向けて、私たちの身体は寒さと共にどんどんこわばり、様々な不定愁訴を生み出してしまいます。 肩こり、腰痛、頭痛、生理痛など、とっても辛いけど、お薬を飲みたくないことが増えてくると思います。 そんな秋冬の私たちの身体のために、60... -
水曜夜の「ヨガ(やさしめ)」クラス
この9月から水曜18時にヨガクラスを新設しました。土曜のクラスよりもやさしめのクラスです。 これは、私のクラスで取り入れているアイアンガーヨガの道具の使い方や身体や呼吸の観察を知るための初心者向けのクラスです。 土曜のクラスと違うのは、あまり... -
音楽のヨガについてのお知らせ
現在、水曜・土曜で開催している音楽のヨガですが、9月からそれぞれのクラスをActive/Chillにしようと考えていたのですが、皆さんの感じを見たところ「このままの方が良さそうかな?」と思うので、これまで通りに継続しようと思います。 これまで通り、2... -
9月のナダヨガ
9月からの一部変更をお知らせします。 7日、14日は私の都合により、瞑想クラスがお休みになります。7日の10:30のクラスが音楽のヨガ→スティックヨガに変わります。 身体がのびのびしてとても心地よいので、普段ヨガクラスが好きな方や、ヨガクラスが少し... -
ヨガをすると、背が伸びる?
タイトル通りなのですが、私は10年前にヨガを始めてから4CM伸びました。 最初はアシュタンガヨガから始めたのですが、その頃に2CM伸びて、シンガポールでアイアンガーヨガを初めてさらに2CM伸びました。 アシュタンガヨガのことは勉強していないので知らな... -
ヨガの先生っぽい?
最近、初めて会う人や数年ぶりに会う人に「趣味はヨガ」というと、「っぽい!ヨガの先生っぽい!」と言われるようになりました。 ヨガを教えているとほとんど言うことはないのですが、私もこの1年と3ヶ月でじわじわと先生味が出てきたのでしょうか。 私は... -
水曜夜☾のスティックヨガ
スティックヨガについて、ちらほらお問合せやご予約をいただきありがとうございます。みなさまに興味を持っていただけて嬉しいです。 スティックヨガのクラスは大きな負荷はないものの、スティックに身体を預けてのば〜したり、スティックを回したときの遠... -
【プライベート】教育実習の前半を終えました
さて、先週はナダヨガのお休みをいただき、教育実習に行ってきました。後半は13日からの予定なので、来週またお休みをいただくので、みなさまにはご不便をおかけします。 感想としては、やっぱり私は参加してくれる人のことを知ってからクラスを作りたいこ...