ナダヨガの運動量

ナダヨガをはじめて3ヶ月
私が思うよりもずっと多くの方にご参加いただきました。

ご縁をいただいたみなさん、ありがとうございます^^

これまでさまざまなフィードバックをいただき、
運動量が少ないのかな?と思い、運動量を増やすと、
初めて来ていただく方に、チラシの印象と違うとがっかりさせてしまったり。

どうしようかなぁと迷いながらも、元々の
運動量を抑えめのゆっくりメニューを作ったそんな折に、

ご参加いただいた方から
「今日くらいのが、どこをどう意識すればいいか分かりやすくていいです」と教えてもらい

「満足してもらわなきゃ」と、
あれもこれもと一所懸命になりすぎていた日が多かったかもしれないな
と気づくことができました。

なぜ、ブロックを挟むのか?
なぜ、ベルトを使うのか?

それをすることで
どんなリアクションが身体に起こるのか。

私の好きなシンガポールで学んだヨガ、
私のグルが教えてくれたヨガの科学を、
日本で何を伝えたかったのかを気づくことができました。

また、元々のゆっくりペースで、運動量も多すぎないくらいで、
メニューを作っていこうかなと思います。

私がベースにしているのは、「アイアンガーヨガ」
だいたい60〜80%で頑張って、
呼吸にフォーカスして、身体を観察する瞑想的なヨガです。

プロップス(ブロックやベルト)を使った、ポーズを助ける「陰ヨガ」に近いです。
クラスのほとんどは、パタパタ動かずじっとポーズを長くキープして、身体を観察するヨガ。

“ヨガは科学
私たちの身体は小さな研究室“

運動量は少ないですが、
じわじわと身体にリアクトします。

「もっとパタパタ動きたいよ」と感じる方は
アシュタンガヨガも個人的にとてもお勧めできるので、
ぜひご相談ください^^

この記事が気に入ったら
フォローしてね!