Dinacharya
アーユルヴェーダ入門講座
「書く瞑想」とも言われるディナチャリアジャーナルは、自分の身体と心をより深く知るためのツールです。
毎日続けることで、心の負担が軽くなり悩みにくくなります。
この講座では、インドのアーユルヴェーダに伝わる日々の習慣を、日本に住む私たちに取り入れやすい形でお伝えします。
身体と心の健康に寄り添う、アーユルヴェーティックな習慣を暮らしに取り入れましょう。

日々、自分がどんな習慣を持つか、自分がどんなものを食べるかといった選択が、自分の身体だけでなく、心までもをかたちづくります。
このディナチャリアジャーナルを通して自分自身について探究し、自分を傷つけているものをひとつ手放し、自分に優しいものをひとつ増やす、そんな習慣を身につけましょう。
そんな日々の繰り返しが、より心地のよい暮らしを叶えるための手助けになると思います。
基本はオンラインでのプライベートレッスンになりますが、ナダヨガに参加されている方で、オンラインでなく直接レッスンを希望される場合はクラスの際にご相談ください。
瞑想クラスに参加されている方は、生活の基盤作りにぜひ実践していただきたい内容です。

料金
5,000円(税込)
*ナダヨガにご参加いただいている方は割引あります、お声がけください。
内容
日々の暮らしの中で使えるアーユルヴェーダの習慣をお伝えしながら、なぜそれが必要なのかについてヨガ哲学を通してお伝えします。 また、地・水・火・風・空の5元素からなる「ドーシャ」タイプの属性とそれぞれに合った暮らし方を知っていただき、より心地よく過ごすヒントにしていただけたらと思います。
日時
120分
予約カレンダーをご覧ください。
公開している日程以外でのレッスンをご希望の方は、LINEよりご相談ください。
お支払いとキャンセルについて
日時変更は開始24時間前まで。
キャンセルに関してはキャンセルポリシーをご覧ください。
その他
・Skypeを使いますので、安定したインターネット環境をご用意ください。
・お時間に余裕を持ってご参加ください。
・カメラONでのご参加をお願いします。
・録画配信をいたしますので、講義の録音や撮影はお控えください。
Q&A
オンライン講座、どれから受けようか迷ったら?
特に決められた順序はないのですが、迷った時の参考にしてみてください。
アーユルヴェーダ入門講座
誰にも取り入れやすい形でアーユルヴェーダの生活の智慧と、日常を整えることの大切さを学びます。
ヴェーダ入門講座
日常を整えた上で、ヴェーダが伝える「自分とは何なのか」について学ぶとより理解が深まります。
スケジュールが合わない時
お申し込み前にご相談いただけると、可能な範囲で対応できるかと思います。
途中で継続が難しくなった時
キャンセルポリシーをご確認ください。
Om Bhur-Bhuvah Svah
Tat-Savitur-Varenyam
Bhargo Devasya Dhimahi
Dhiyo Yo Nah Prachodayat