35歳から始める健康への投資

30代も後半に入ったら、本格的に健康への投資を始めることをお勧めします。

特に女性は、30歳、35歳と節目、節目で身体の変化を感じてきた方もいると思います。
体力がなくなったなとか、なにかひとつ慢性的な痛みを感じるようになったりだとか。

そして40代になると、肌も質感が変わったりだとか、疲れがますます取れなくなったりとか、
もっともっと多くの変化を感じると思います。

ここが、健康に対する投資を始めるチャンスかなと思います。
定期的な運動や、健康管理をする習慣をここで作っておくと、「健康寿命」を伸ばすことができると言われています。
(ちなみに、日本人女性の「不健康な期間」は12年と世界ワースト1位だそうです。)

特に、ヨガのような有酸素運動は心肺機能を高め、認知症への発症リスクを軽減します。
中年期に運動習慣のなかった女性の4人に1人が認知症を発症しているそうです。

そのため、中年期に入る少し前からしっかりと運動習慣をもちましょう。
ヨガを始める年齢に「今さら」なんてことはありません。

人生の折り返しにあたる40代に向けて、
より健康でよりポジティブな人生を選択するためにヨガを続けてほしいなと思います。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!